(有)池乃屋園

https://ikenoyaen.com/
カテゴリ

企業PR

狭山茶の製造問屋。茶の製造・鑑定技術の両部門で農林水産大臣賞受賞歴のある茶師が、栽培から販売までを一貫して行っています。異業種とコラボレーションしたプロジェクトや商品づくりを得意としています。

見出し画像

とどめ茶®

今年リリースした弊社オリジナルブランド「とどめ茶®」。
煎茶・茎茶・粉茶・冠茶・焙茶・紅茶の6種類のベーシックシリーズに加え、1日の時間軸に寄り添った朝・昼・夜の各ブレンドティー3種類をラインナップ。異業種とのコラボレーションによって生まれた、狭山茶の新しいブランド商品です。

  • 農産品
  • 茶類
  • 受託加工対応商品
  • 通販対応商品
見出し画像

狭山茶ボトリングティー「彩~SAI~」

4年前に狭山茶で初めて商品化した高級茶葉を使用したボトリングティー。
高品質な茶葉のみを使用し、特殊な製法で抽出、ボトルに詰めた商品です。特別なシーンでお飲みいただいたり、特別な方への贈り物にもおすすめです。

  • 加工食品
  • 飲料
  • 茶類
見出し画像

食べるお茶のふりかけ

狭山茶と国産有機茶葉をベースに、のり、わかめ、あおさなどをブレンドした「ふりかけ」です。様々な食材とも相性が良く、アレンジしてお楽しみいただけます。

  • 加工食品
  • 茶類
  • 新商品
  • 受託加工対応商品
  • 通販対応商品
見出し画像

狭山茶(リーフ・ティーバッグなど)

茶の製造及び鑑定技術の両部門で農林水産大臣賞受賞歴のある茶師が製造した茶葉。リーフやティーバッグ各種。 貴社のご要望(価格、量、品質など)に合わせて対応させていただきます。

  • 農産品
  • 茶類
見出し画像

茶師(私自身)※県内唯一の経験を貴社のために活かさせていただきます。

生産者(有限会社池乃屋園)と茶商(株式会社三ツ木園)の二足の草鞋を履く。茶の製造及び鑑定技術の両部門で農林水産大臣賞受賞。機械製造と手もみ製造のどちらでも全国1等入賞。茶の製造から販売までを一貫して行う。狭山茶だけでなく、全国の産地のお茶も取り扱う日本茶インストラクター。この条件が全て揃っている茶師は、県内ではほかにおりません。貴社のお茶の商品を見直す機会、お手伝いの機会をいただけませんか。新しいお茶商品を一緒に生み出していきませんか。これらの経験を貴社のために全身全霊、全力で活かさせていただきます。※狭山茶だけでなく他産地のお茶でも対応可能です。

  • その他
  • 新商品
  • 受託加工対応商品
見出し画像

Chabacco(ちゃばこ)

(株)クラフト・ティーと共同開発をしている商品。たばこのデザインに、産地のイメージを掛け合わせてパッケージをデザインしています。パウダータイプのお茶が8本は入っており、簡単に本格的な狭山茶を楽しむことができます。12/19現在4種類販売中(緑茶2種、ほうじ茶2種)

  • 農産品
  • 加工食品
  • 茶類
  • 新商品
  • 通販対応商品

その他出展者

すべて見る
  PAGE TOP